忍者ブログ

ランアップのアクセスアップ大作戦-札幌SEO対策ブログ

WEBサイト(ホームページやブログ)のアクセスアップの為に是非しておきたいSEO対策。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


相互リンクのサイト作ってみました。

アクセスアップの為に必要な被リンク。
この被リンクを自分でも作っちゃえ。ということでそんなホームページを作ってみました。
SEO対策済みの相互リンクや被リンクなやつ

被リンクとは(IT用語辞典より)

あるWebページWebサイトが、別のページやサイトからリンクされること。また、そのようなリンク。逆に、あるページから別のページへのリンクを「発リンク」ということがある。

いくつかの検索エンジンでは、Webページの評価項目の一つとして、そのページがネット上の他のどのようなページからどのくらいリンクを集めているかという情報を利用しているため、検索エンジンから高い評価を得るには被リンクの数や質が重要であるとされる。

ということです。

まだ、作ったばかりなのでほぼ効果は無いでしょう。
でも時間がたつにつれて

SEO対策にすてきな効果を発揮してくれる

と信じています。

拍手

PR

SEO対策って?

よくホームページを作っていたらSEOとかSEO対策とか検索エンジン上位表示をしましょう。
という事を聞きませんか?

そもそもSEO対策って何でしょう?

IT用語辞典より

サーチエンジンの検索結果のページの表示順の上位に自らのWebサイトが表示されるように工夫すること。
また、そのための技術やサービス。「サーチエンジン最適化」「検索エンジン最適化」とも訳される。Webサイト構築などを手がける事業者の中には、SEOをメニューに用意しているところもある。

サーチエンジンは登録されているWebページをキーワードに応じて表示するが、その際の表示順位はそれぞれのサーチエンジンが独自の方式に則って決定している。この順位が上にある方が検索エンジン利用者の目につきやすく、訪問者も増えるため、企業などでは検索順位を上げるために様々な試みを行う場合がある。その様々な技術や手法を総称してSEOという。

具体的なSEOの手法には、ターゲットにするキーワードの適切な選択や、ページ内でのキーワードの適切な使用、より多くのサイトにリンクしてもらうなどの手段があるが、サーチエンジンのランク付けのアルゴリズムは年々高度化が進む上、頻繁に変更が行われその度に激しく順位が変動する。このためSEOには王道は無く、地道にコンテンツを充実させて認知を広げていく以外に着実な手段は存在しないと言える。

つまり
SEO対策はキーワードの埋め込み、被リンクの獲得、HTMLを検索エンジンにちゃんと読んでもらう。等のことが上げられます。

ということです。

?と思っている方は

Google(またはYahoo)で検索したときに出来るだけ順位を上げる方法とざっくり思って頂ければわかりやすいかと思います。


ちなみにSEOの他にもSEMやLPOといったホームページで売上げを上げる為には必要なこともあります。
これらについては後々書きます。

拍手


SEOTOOLS(SEOツールズ)

SEO対策したんだけど効果がわからない。

って人いませんか?

そんな時はこんな素敵なサイトがあります。

SEOTOOLS(SEOツールズ)
http://www.seotools.jp/

このサイトはSEOアクセス解析順位チェックカテゴリ登録チェック被リンクチェック無料で行うことができます。

使い方は
URLを入れる箇所があるので解析したいURLを入れてボタン(SEO解析とか実行とかチェック)をクリックすればすぐできます。
その時に検索したいキーワードとかも入れると効果的ですよ。

無料で出来るSEO対策サービスなのでぜひ使っていきましょう。

拍手


被リンク増加計画実行中

さてさて4回目のテーマより


被リンクをまだまだ増やさないといけないとのことで今回はポータルサイトに登録していきました。


ちなみにポータルサイトって何?って人は

IT用語辞典ポータルサイト 【portal site】(Webポータル) より引用

インターネットの入り口となる巨大なWebサイト。検索エンジンやリンク集を核として、ニュースや株価などの情報提供サービス、ブラウザから利用できるWebメールサービス、電子掲示板、チャットなど、ユーザがインターネットで必要とする機能をすべて無料で提供して利用者数を増やし、広告や電子商取引仲介サービスなどで収入を得るサイトのことをいう。


まぁ、有名どころでいくとYahooとかMSNとかですね。


で登録していきます。


ちなみに今回は札幌関係のキーワードで引っ掛けていきたいので

札幌』や『北海道』のポータルサイトに登録してみました。


登録したサイトは以下の4つです。


北の街.COM

北海道ディレクトリ

北海道サーチエンジン

Doshin web どうしんウェブ:北海道サイト検索


すぐに登録されたのは北海道サーチエンジン ですね。

あとは登録審査中みたいな。


どんどん被リンクを増やしていきます。

拍手


どんどん被リンクを手に入れろ!!

どんどん被リンクを手に入れるってことで第3回目です。


今回も引き続きソーシャルブックマークの登録をしていきたいと思います。


今回は以下の2件です。


はてなアンテナ

Bookまーく


ソーシャルブックマークだけだと全然足りないですね。


Twitter、Facebook、ブログあたりも活用していきます。

拍手