忍者ブログ

ランアップのアクセスアップ大作戦-札幌SEO対策ブログ

WEBサイト(ホームページやブログ)のアクセスアップの為に是非しておきたいSEO対策。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



アクセス解析をうまく使おう

アクセス解析をうまく使うとアクセスアップを狙うことが出来ます。

まずは

アクセス解析を導入!!
(Google Analyticsや忍者ツールズを使うと良いと思います。)

当たり前?

では

アクセス解析導入後に

検索されているフレーズを確認します。

ちなみにこのサイトでは

1.SEOツールズ
2.リンク 貼ってもらう
3.にほんブログ村 アクセスアップ

が上位三つのキーワードとなっています。

検索されているフレーズをうまく使ってホームページやブログを変更していくとそのフレーズでのアクセスアップを狙うことが出来ます。

もちろんそのキーワードについてきちんと書いていないとアクセスしてきたユーザーがすぐ離れてしまいますけどね・・・。

拍手


リンクをはってもらうには

自分のサイトリンクはってもらうにはどういう風にすればいいのでしょう?

という質問を知人から受けました。

それは

タグ

というものを教えてあげて下さい。

ブログだと

リンクボタン

をクリックすればURL登録画面が出るのが多いので自分のサイトのURLを教えてあげればいいです。

リンクボタンが無い場合は?

というかたはこれを覚えれば

リンクをはってもらう&リンクをはる

ことが可能になります。

<a href="自分のサイトのURL">リンクをはったときに出てくる文字</a>
 
でOKです。
 
また
 
リンクをクリックしたときに違うウィンドウで表示させたいときは
 
<a href="自分のサイトのURL" target="_blank">リンクをはったときに出てくる文字</a>
 
で大丈夫です。
 
これを覚えて知り合いにリンクをはってもらいましょう。

拍手


Yahooはどうやって登録?

前回の主要検索エンジンに登録でGoogleに登録しました。

さて、Yahooはどうやって登録するのでしょう?

以前はYahooIDを取得してクローラーにURLを教えれば登録される様になっていました。

最近はGoogleの検索エンジンを使うことになっているようですのでGoogleに登録されていれば勝手に登録されています。

と思っておいて良いでしょう。

というわけで

主要検索エンジンに登録『Google』

をご覧下さい。

拍手